求む!トラックドライバー
ハートトラック

幸せ運ぶ人募集中!

truck driver
to luck dreamer.

女性ドライバー
男性ドライバー
女性ドライバー
男性ドライバー
女性ドライバー
求む!トラックドライバー

promotion movie

about

幸せを運ぶ人、募集中!

トラックが運送しているのは、私たちの豊かな暮らしに欠かせない物ばかりです。
直接、私たちにかかわりがないように見えても、とても大切なものばかりです。
当たり前のように感じていますが、実は、とても、有り難いこと。
トラックドライバーは何気ない日々の幸せを運んでいます。

運転が好きな人、目標を持って、物事をやり遂げたい人 将来性と可能性に満ちたトラック業界の扉を開いてみませんか?
志高く、責任感をもち、心優しい先輩たちの後に続く チャレンジを待っています。

トラック運送事業に携わる201万人のうち、ドライバーなど輸送機械運転に従事する人は約88万人。
そのうち女性は、わずか3.4%。

高齢化が進み、人手不足が叫ばれる中、若者や女性が活躍できる場としてトラック運送業界は今、生まれ変わりつつあります。

女性の輸送機械運転従事者は全体の3.4%

物流の2024年問題って何?

物流の2024年問題を知っていますか?

「物流の2024年問題」とは、日本の物流業界が直面している課題のことを指します。2024年4月から働き方改革の一環として、トラックドライバーの労働時間が厳しく制限されるようになりました。これにより、特に時間外労働が年間960時間に制限され、ドライバーの稼働時間が減少するため、輸送力の低下が懸念されております。
既にドライバー不足が深刻な中、この新しい規制によって配送が遅れるなど、これまで通りにものを運べなくなることが予想されています。また、インターネット通販の普及により、需要が増え続ける中で、物流システム全体に大きな影響を与える可能性があります。
この問題に対処するためには、物流のデジタル化や自動化など、荷主とトラック事業者が連携して取り組む物流の効率化が急務とされています。

トラック運送市場規模を表す円グラフ

物流業界の市場規模は約30兆円。そのうち、トラック運送事業の市場は年間約20兆円。

有効求人倍率の推移

グラフは横にスクロール可能です。

出典:厚生労働省「一般職業紹介状況」
※いずれも常用(パート含む)の数値

有効求人倍率2.11倍

もしもトラックが止まったら

  • 物品不足による経済活動の停滞

    コンビニやスーパーの食料品、アパレルのお洋服や雑貨屋の文房具、住宅建材や自動車やロケットの部品まで、トラックは、ありとあらゆる物品を産地や工場から、企業や一般消費者へ運んでいます。令和2年度に日本国内で運ばれた貨物の量は約41億トン。トラック輸送は、そのうちの約92%の37.8億トンを占めており、日本の貨物のほとんどは、トラックが運んでいます。

    欠品の張り紙
  • 物流コストの上昇

    トラックの運転手不足や燃料価格の高騰など、物流業界を取り巻く環境は厳しさを増しています。さらに、2024年問題による規制強化により、運送会社は、人件費や燃料費の高騰を吸収するために、運賃を値上げせざるを得ない状況です。2024年問題は物流業界全体のコスト上昇を招く可能性があります。

    コストが上がるアイコン

ライフライン=命綱のトラック

トラック輸送は私たちの暮らしと経済を支える「ライフライン=命綱」です。
特に自然災害などの緊急時には、国や地方自治体と連携し、緊急・救援輸送を行っています。2011年3月11日に発災した「東日本大震災」では、発災直後から業界を挙げて被災地への救援物資の輸送に取り組みました。国の緊急輸送として1925台。都道府県の緊急輸送として8702台のトラックが被災地に物資を届けました。その後も2016年の「熊本地震」、2018年「西日本豪雨」などの大規模災害時にも出動。
令和2年2月~4月には新型コロナ感染症拡大に伴う帰国者滞在施設向けの緊急支援物資輸送を行い、令和6年1月の能登半島地震でも多数のトラックが出動しました。
現在、各都道府県のトラック協会は、それぞれの自治体と災害時の輸送協定を締結し、いざという時のために万全の緊急輸送体制を構築しています。

トラックドライバー
になるには

トラックドライバーに
なるには?

最初から準中型免許(いわゆる2トントラックなど)を取ってスタートするのがベスト!

2017年3月からトラックの免許制度が変わり、「準中型免許」が新たに加わりました。この準中型免許は18歳で取得できるので、宅配便やコンビニの集配車両をはじめ、ほとんどの小型トラックを運転することができます。
18歳で準中型免許を取って、「特別な教習」(特例教習課程36時限以上)を修了し、19歳以上かつ普通免許などの保有が1年以上あれば、大型・中型免許の取得が可能です。最短で19歳から大型免許が取得できます。

トラックの前で笑顔を見せる男性

免許制度の種類

表は横にスクロール可能です

車種 普通自動車 準中型自動車 中型自動車 大型自動車
車両総重量 3.5㌧未満 3.5㌧以上7.5㌧未満 7.5㌧以上11㌧未満 11㌧以上
免許 普通免許 準中型免許 中型免許 大型免許
年齢制限 18歳以上 20歳以上普通免許等保有
通算2年以上
21歳以上普通免許等保有
通算3年以上

車両総重量…
車両重量(車自体の重さ)+ 最大積載量 + 乗車定員

はじめは「準中型免許」の取得から!

道路を走るトラック

以前の免許制度との違いは何?

今までは大型免許は、21歳以上、普通免許等保有が通算3年以上でしたが、改正後は特別な教習を修了した者は、19歳以上かつ普通免許等保有1年以上で大型免許の取得が可能になりました。若年トラックドライバーの雇用拡大に向けて期待が膨らみます。

若年ドライバーも大型免許にチャレンジできる!
2017年の免許制度の改正で若年ドライバーもチャンス到来!

トラック&免許の種類×働き方

白い準中型トラック

準中型自動車免許(3.5トン~7.5トン未満)

×

地域密着型ドライバー

運ぶもの:
宅配、引越しの荷物、コンビニの商品
運び先:
個人宅、引越し先、コンビニエンスストアなど
中型トラック

中型自動車免許(7.5トン~11トン未満)

×

暮らしを支えるドライバー

運ぶもの:
食品、電化製品、家具、機械など
運び先:
百貨店、スーパーマーケット、家具量販店など
大型トラック

大型自動車免許(11トン以上)

×

大型・長距離ドライバー

運ぶもの:
食品、衣料品、家具、電化製品、機械など
運び先:
大都市の集配所、工場など
大型トレーラートラック

大型自動車免許 + けん引免許

×

日本の産業を支えるドライバー

運ぶもの:
機械、コンテナなど
運び先:
工場、港湾施設など

トラックドライバー
に向いている人
×
やりがいと魅力

  • 旅行やドライブが好きな人

    トラックの運転席からしか見えない特別な景色があります。 プロとしての誇りを持って働くことができます。 先輩に丁寧に教えてもらえるので、未経験者でもOK。
    さらに、様々な場所に行き、各地の美味しいものが食べられます。

  • 一人の時間が好きな人

    一人の時間が持てるのも魅力。計画に基づいて、マイペースで仕事ができます。人々の暮らしを支えているという、大きな社会的使命があるので、やりがいも感じられます。

男性ドライバー
  • 生活スタイルに合わせて働きたい人

    一口にトラックドライバーと言っても、宅配ドライバー、近・中距離ドライバー、長距離ドライバーなどの職種があります。時間も早朝から昼まで、朝から夕方まで、夕方から夜中までなど、ライフスタイルや家庭の事情によって、働き方の選択が可能です。

  • 達成感がほしい人

    ドライバーとしてのキャリアアップが目指せます。免許の種類で、トラックの車両重量にあわせてステップアップができます。車種ごとの免許取得をバックアップしてくれる会社も多いので、やる気次第で仕事の幅も広がり、それに応じて収入増も期待できます。

女性ドライバー

上記のいずれかに当てはまったら、
トラックドライバーへの就職を
視野に入れてみましょう!

“資格”があると更に稼げる!

  • フォークリフトで荷物を運ぶ様子

    フォークリフト運転技能講習修了証

    フォークリフト運転技能講習修了証は、フォークリフトを操作するために必要な資格です。多くの物流現場では、荷物の積み下ろしや移動にフォークリフトが使用されており、この資格を持っていると、荷役作業を自分で行えるため、業務の効率化が図れます。また、フォークリフト操作ができることは、倉庫や工場などの物流業務全般でも重宝され、ドライバーとしての活躍の場が広がります。取得には、安全講習と実技講習を受講し、試験に合格することが必要です。

  • 小型移動式クレーン

    玉掛け技能講習修了証

    玉掛け技能講習修了証は、クレーンを使った荷物の吊り上げ作業に関わる資格です。クレーン作業では、重い荷物を安全かつ正確に吊り上げるための「玉掛け」という作業が必要で、この資格を持っていると、荷物の積み降ろしがスムーズに行えます。物流業界では、特に建設資材や大型機械の輸送時に重宝されるため、より幅広い業務に対応可能です。取得には、安全講習と実技講習を受講し、試験に合格する必要があります。

etc...

interview

ドライバーの声を聞いてみよう!

求人・採用情報

recruit

トラック
ゴール